ニュースリリース

日本ヒューム創立100周年
社長・増渕智之が『馬渕磨理子の株式クラブ』に出演

――「地上の笑顔を地中から支える」企業の未来戦略を語る――

2025年10月24日

 日本ヒューム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:増渕智之)は、創立100周年を記念し、2025年10月24日(金)18時より配信されるYouTubeチャンネル『馬渕磨理子の株式クラブ』に、当社代表取締役社長・増渕智之が出演いたしました。(※撮影は2025年8月)
今回の出演では、当社が1925年の創立以来、全国の社会インフラを支えてきた歩みを振り返るとともに、次の100年に向けた挑戦――脱炭素化、DX、インフラの長寿命化への取り組みについて語っています。

【出演の背景】
 日本ヒュームは、創業以来「地中のインフラが地上の笑顔を支えている」という信念のもと、遠心力を用いて製造するコンクリート管(ヒューム管)をはじめ、各種コンクリート製品の製造・販売を通じて社会基盤の整備に貢献してきました。
100周年を迎えた今、改めて企業の使命と未来へのビジョンを広く社会に発信する機会として、本番組への出演が実現しました。

【動画の内容】
 動画では、創業期の歴史から「ヒューム管2.0」構想、セメントレスコンクリート「e-CON」などの次世代技術まで、当社の技術革新と理念を紹介しています。
また、社長・増渕が掲げる「社会インフラを支える」に“ワクワクという未来”を重ねる企業姿勢についても語っています。

【今後の展望】
 日本ヒュームは、創立100周年を新たな出発点とし、社会インフラの長寿命化・脱炭素化を軸に、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。 これからも「社会インフラを支える」に、ワクワクという未来を重ねていきます。

【出演番組情報】
 ・番組名:馬渕磨理子の株式クラブ
 ・配信日:2025年10月24日(金)18:00~
 ・出演者:日本ヒューム株式会社 代表取締役社長 増渕智之

【番組概要】
『馬渕磨理子の株式クラブ』は、経済アナリストであり一般社団法人日本金融経済研究所代表理事を務める馬渕磨理子氏が運営するYouTubeチャンネルです。
企業経営者へのインタビューを通じて、企業の歴史や成長戦略を掘り下げるほか、経済ニュースや株式市場の分析を行い、将来性ある企業を多面的に紹介する番組として多くの視聴者から支持を集めています。