ニュースリリース

自動投入によりコンクリート打設作業の省人化を実現!
ロボットアームを活用したコンクリート自動打設システム「NH-ROBOCON」を開発

2025年10月20日

 日本ヒューム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:増渕智之)は、中期経営計画「23-27計画R」で掲げる「FX※1 の基盤構築への取り組み」として、ロボットアームを活用したコンクリート自動打設システム「NH-ROBOCON」※2 を開発しましたのでお知らせいたします。
※1  FX:FactryTransformation、環境対応、人口減少などに対応した工場を意味する
※2 商標登録出願中


 これまで複数名で作業していたコンクリート打設作業と加振作業をスタートボタンを押すだけで、作業開始から完了まで無人化することにより省力化、生産性向上を実現しました。
 当社は今後も本システムを機能拡張し、作業の自動化を進めることにより生産性の向上を進めます。
 更にAIを活用し、熟練工が必要であった作業を機械的に出来るようにすることで、生産現場で働く人の作業の楽化を実現し、働きやすく、魅力のある工場づくりに邁進します。
 また、3Dプリンティングによる型枠と組み合わせることで、鋼製型枠を使用しない製造が可能となり短納期対応、コスト削減も可能となり、顧客満足度の向上、さらには市場競争力の一層の強化を目指します。


《コンクリート自動打設システム「NH-ROBOCON」の主な機能 》
① 自動型枠位置検出
  型枠の位置を自動認識し、誤差を排除。
② コンクリート残量の自動検出および補充機能
  レベルセンサーによりコンクリート残量と補充タイミングを管理し、自動でポンプに補給、作業の効率化を実現
③ バイブレーターの自動挿入・加振
  均一な締固めを実現し、製品品質を向上
④ 打ち上がり高さの自動検出
  自動で高さ管理を行い、作業のミスを防止

スペース
           

        <鋼製型枠へのコンクリート打設風景>         <3Dプリント型枠へのコンクリート打設風景>




◆本件に関するお問い合わせ先
 日本ヒューム株式会社 技術本部
 TEL :03-3433-4114
 mail:nhc@nipponhume.co.jp

スペース